
ZEN大学イラストサークルはどんなサークル?
ZEN大学イラストサークル(表示名はZEN大イラストサークルです)はその名の通り、ZEN大学の中のイラストを見たり描いたり愛でたりを皆でするサークルです。
そんなイラストサークルではどんな絵が描かれているのか・・・?
とにかく色んな絵が描かれています!
いや、すごい投げやりに聞こえると思いますが、現在でも200名以上もメンバーが居るので、本当に色々な絵が日々寄せられているんです。
デジタルからアナログはもちろん、キャラクターや立ち絵、リアル・デフォルメと幅広い絵が寄せられています。
(多分プロでやっている人混じっているね・・・!)
そんなイラストサークルではイラストを描くのが好きな人、見るのが好きな人など、とにかくイラスト好きが集まるサークルとなっています。
詳しくは後ほどサークル代表者のmusasabiさんとのインタビューを紹介しますのでぜひそちらをご覧ください!
イラストギャラリー
今回、イラストサークルの方から一部作品をお借りしましたのでまずはご紹介させていただきます。
ギャラリーはクリック・タップで拡大できます。
※このページのイラストは無断での使用は許可されていません。必ず御本人・又はイラストサークルへお問い合わせください。
イラストサークルの絵師様
今回、私の突然の申し出に快くイラストサークルの絵師様がお力を貸してくださいました絵師様とイラストをご紹介させていただきます。
「X」などソーシャルメディアのアイコンから御本人のアカウントにアクセスできるので、気になった方はフォローや良いねをどうぞ!
絵師様:夜永帷(よながとばり)
©夜永帷(よながとばり)
こちらから夜永帷(よながとばり)さんの他の作品を見ることが可能です。
絵師様:即死紳士/不死月紫苑
©即死紳士/不死月紫苑
絵師様:おるか
©おるか
こちらからおるかさんの他の作品を見ることが可能です。
以上が今回イラストをお借りしたイラストサークルの絵師様と作品でした。
どれも素敵な作品ですね!
(本当は感想を加えようとしたのですが、レベルが高いので私ごときがやめておきました・・・)
今回ご紹介させていただいた絵師様・作品はほんの一部になりますので、もっとみたい!という方はイラストサークルを覗いてみよう!
※今後ZENニュースではイラストサークル様のギャラリーページを作った方がいいのではと検討中。
イラストサークル代表者「musasabi」さんインタビュー
今回サークル紹介を作成するのに大変お世話になったイラストサークル代表者の「musasabi」さんへZENニュースがインタビューをさせていただきました!
こちらでは、イラストサークルのことを赤裸々に聞いてみました!

本日はよろしくお願いします!

よろしくお願いします。

さっそくですが、サークルを結成したきっかけは!?

入学当時はイラストや絵に限定したサークルが一つもなく「ないなら自分が作っちゃうか!」という気持ちでサークルを作りました。

ZEN大学創業ならではのエピソードですね!
今はどんなメンバーが集まっていますか?

プロレベルの人から大学のPixiv提携課目を見て絵を始めた人、絵を描いてないけど絵に興味がある人、他の活動に使う絵を依頼したい人などなど、様々なメンバーが集まっています!

まだ3ヶ月なのに・・・
普段はどのようなサークル活動をしているんですか?

サークルでは強制的な活動はなく、基本的に各自、自由な活動や交流をしています!
学内での絵の投稿場所のほかに、作業通話や絵のアドバイスを募ったり、オリジナルキャラを描き合ったり、大学関連の相談などなど・・・
絵に関することを話せる場として活用していただいています。

のびのびと絵が描けそう・・・
今ってデジタルでイラストを描けますけど、みなさんはどんなツールを使っていますか?

PCで描く方は学校でも配布されているCLIP STUDIO PAINT、スマホやタブレットの方はアイビスペイントやProcreateが多い印象です。

サークルではデジタル派とアナログ派どちらが主流ですか?

デジタルの方が多いですが、アナログの方もいらっしゃいますね。

イラストって大変なイメージがありますが、創作と学業の両立はどうでしょう?難しい?

1Qでは皆さん思ったより学習量が多かったようで、両立するのが大変といったお話も多かったです。
実際、私もギリギリではありました…

サークル活動をしたり、イラストを描いたり、勉強をしたり・・・やっぱり大変ですよね・・・
でも大変だからこそ活動の反響・嬉しかったことがあるのでは?

様々な方にイラストの投稿をしていただけたり、作業通話などでいろんな方が仲良くお話しているのを見るとサークルを設立してよかったな~。と思います

作業通話!?楽しそう!
今後の展望や目標(チャレンジしたいこと)は何かありますか?

当サークルでは活動を強制しないことを運営理念として掲げているためなかなか難しいですが…
ひとまずは学校側に正式にサークルとして認定されることを目標としています!
また、サークル内外で何かやりたいことがある人のサポートは積極的にしていきたいです!

これは認定されてからの活動は要チェックだな・・・
これからイラストサークルに入る人・興味がある人へ一言お願いします!

当サークルでは上手い下手関係なく、絵・イラストに興味がある全ての人を歓迎しています~!
少しでも興味があればぜひ!

ご参加お待ちしております!!!!!!!!

すっごい熱意!てか吹き出し揺れるの知らなかった!
それでは見ている人に最後に一言お願いします!

インタビューをお受けするのは初めてなので、少し堅苦しいような感じにはなってしまいましたが
ここまで見てくださった皆さん、紹介してくださったゆるっとメディアサークル様、ありがとうございました!

ありがとうございました!
インタビューキャラクター描いてくれないかな・・・
以上!イラストサークル代表者「musasabi」さんとのインタビューでした!
こんな感想で良いのかわかりませんが・・・
怖くなかったし、優しくて丁寧な方でした!
サークル方針も自由にどうやったら楽しく伸び伸びとできるのか、イラストを描く人の目線になって考えている方だなぁと感じました。
うーん、私達も見習わないと・・・
イラストサークルのまとめ
誰でも大歓迎!
のようです!
絵に自信がない人でも、気軽に参加して、練習しながらキャッキャウフフできるみたいですね!
これなら興味がある人も安心して参加できますね!
ZEN大学ではPIXIV連携科目もあるので実際に授業でイラストの基礎を習いながらイラストサークルで発表したら楽しそう!
ゆるっとメディアサークルでは、今後イラストサークルからプロの登場や、イベントなどで活躍していく姿を追っていきたいと大注目しています!
それでは、気になった人はイラストサークルに入ってみよう!
すでにイラストサークルに入っている人はゆるっとメディアサークルで絵を描いてみよう!(便乗)